BLOG

カテゴリー:【スタッフの日常】

2025.03.21

カテゴリー
スタッフの日常

春の花

資産管理部 事務の中村です。 年明けに遅かったかもしれませんが、昨年咲いたチューリップの元気そうな球根と新しく購入した球根を植えました。 まだまだですが、小さな蕾ができてきています。他はまだ蕾はできていません・・・ 地面に植えたままにしていますが、数年前から白い牡丹が咲くようになりました。こちらも蕾ですが徐々に大きくなってきています。 も……

2025.03.14

カテゴリー
スタッフの日常

今年も

本日は3月14日ですが日中は暑くなりました。 少し早いような気がしますが暑さ対策として今年も空調服のバッテリー、ファンを購入しました。   5V、昇圧、7V、18V、24Vときて今年は33V出力です。 だいぶうるさいです。   ファンの取り付け部分もサイドファンや肩甲骨部分に取り付けるもの等様々あります。 よく使うのが……

2024.12.06

カテゴリー
スタッフの日常

クリスマスデコレーション🎄

建築部の廣石です。 早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りました。 12月に入るとどこへ行ってもクリスマス一色ですね。 多分に漏れず、追分店もクリスマスデコレーションを行っております🎵 可愛いモニュメントが多いせいか、12月の店頭デコレーションが一番派手な気がしています 笑 あーでもない、こーでもないと言いながらスタッフ一……

2024.11.22

カテゴリー
スタッフの日常

娘家族と鴨川シーワールド

建築部 北村です。 先月、娘家族と初めて海ほたるを渡って鴨川シーワールドに行ってきました。 平日の割にには、家族ずれもおり幼稚園生と小学校の低学年の遠足も多かったです。 シャチのショーやシロイルカのショー、水族館も見て、孫を含めみんな満足していました。 帰りに海ほたるの夜景を見ましたがとてもきれいでした。 無事にみんな満足して帰路につきま……

2024.08.16

カテゴリー
スタッフの日常

夏季休暇🍧

はじめまして!賃貸事業部の中村です。よろしくお願いします。 皆様、夏季休暇はいかがお過ごしでしょうか?? 大雄では9日間の夏季休暇をいただいておりましたが 私は子供2人の熱やら感染症やらであっとゆーまに 終わってしまいました(-_-;) 保育園では手足口病やコロナウイルスが蔓延しているようで、、、 子供たちは一年中風邪を引いているような気……

2024.08.02

カテゴリー
スタッフの日常

夏らしいこと🌴

はじめまして!賃貸事業部の山本です。よろしくお願いいたします。 暑い日が続きますが、、、 みなさま、夏らしいことはしましたでしょうか? わたしは秦野戸川公園というところでBBQをしてきました! 自然に囲まれた中で、食べたり飲んだりいつもとは違った雰囲気を堪能しました😊 これ以外にも、公園や遊ぶところも多く大人も子どもも楽し……

2024.07.12

カテゴリー
スタッフの日常

忘れもの

こんにちは!賃貸事業部の田澤です。 この雨で気温が下がり少し過ごしやすくなりました。 鮮やかな緑色が和ませてくれます。   孫が今年小学校へ入学しました。 共稼ぎの娘夫婦。孫は学童に入ることができませんでした。 ばあば(婿さんの母)とばあちゃん(私)がほぼ交替で孫の放課後を見守っています。 とは言え私は水曜日だけですが^_^; ……

2024.07.05

カテゴリー
スタッフの日常

EURO2024

賃貸部の尾崎です。   現在、ドイツで開催中のEURO2024。 ヨーロッパの強豪国同士の対戦のため、人によってはワールドカップよりも熱いと 考える方もいるくらいの大きなサッカーの大会です!!   時差があるため、深夜1時、4時の試合開始が多いのですが、寝る時間を惜しんで試合観戦してます。   今大会は、ワー……

2024.04.12

カテゴリー
スタッフの日常

こんにちは。 総務経理部の池谷です。   横浜地方気象台は4月1日、ソメイヨシノが開花したと発表しました。 開花宣言は平年より7日、去年より17日遅く、4月の発表は2012年の 4月2日以来で12年ぶりだということです。   今年は4月に入ってから天気も悪くいつ満開になるのか楽しみにしていましたが 4月8日にそろそろ満開かなとい……

2024.03.22

カテゴリー
スタッフの日常

絶景の日の出

開発事業部 西村です。 1月30日、大磯港の日の出の写真です。みなさんは何にみえますか? 灯台の真上に朝日が来た瞬間で私には「キャンドル」にみえました。 壮大な朝日と水平線にパワーをもらいます。 朝のウォーキングをしているとこんな瞬間に出会えるのです。