BLOG

2022.08.05

カテゴリー
未分類(その他)

今年も…

開発部 金子です。今年も睡蓮が咲きました。 足掛け5年。初めて複数の花を咲かせることがでした。 睡蓮は1年に1回、根詰まりしないように 根の手入れをするのですが、2年手入れを しなかったら2株から同時に開花してくれましたw 毎年8月初旬に睡蓮が咲くと真夏だなと思います。 今年は猛暑日が続いておりますのでお身体ご自愛くださいませ。

2022.07.29

カテゴリー
未分類(その他)

夏を迎え・・・

皆様こんにちは。開発事業部の市川です。 今年も夏を迎え、毎日暑い日が続いておりますが、各地では 高校野球も熱戦が繰り広げられて、若人達の一所懸命さに心躍らされています。 私も野球ファンの一人として、毎年この時期の休日には観戦に行っています。 下手でも懸命にプレーしている姿は感動ものです。 仕事でも遊びでも目標に向かって懸命に動く事は大切で……

2022.07.23

カテゴリー
スタッフの日常

我が家の父の日

こんにちは。大雄・開発部の久保田でございます。 コロナの猛威が治まりませんね。重ねての猛暑。 皆様体調管理には十分に注意しましょう。 バランスの良い食事特に夏野菜は夏バテ防止に有効です。 後は良質な睡眠ですね。そして適度な水分補給。 感染対策も怠らずに夏を乗り切りましょう。   さて、今回は先月の父の日に私が頂いたものを紹介します。 まず……

2022.07.15

カテゴリー
お知らせ売買情報建築情報

見学会のお知らせ

『屋上のある家』Verde La Mer徳延企画住宅№12         & 「おうち時間を楽しむブルックリンスタイルの家」御殿ZEHモデルハウス   見学会のお知らせです☆   開催日    令和4年7月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)  開催時間   10:00~16:00  開催場所   『屋上のある家』  ……

2022.07.08

カテゴリー
お知らせ

湘南ひらつか七夕まつり

7月8日(金)~10日(日)まで 湘南ひらつか七夕まつり 開催中です。 新型コロナウイルス蔓延により3年ぶりの開催となります☆ 感染症拡大防止のため、露店なし、食べ飲み歩きなしの開催にはなりますが、 日本一といわれる大型の七夕飾りの掲出や各イベントは開催しています。      弊社も今年は50周年を記念して、飾りの掲出をしております。  ……

2022.07.01

カテゴリー
地域情報

3年ぶりの・・・

管理部の前田です。 暑い毎日が続きますが、皆様水分補給などして熱中症などにお気を付けください。 さて、早いもので2022年も半分が過ぎ、今日から下半期の7月となります。 平塚で、7月といえば・・・ ☆湘南平塚七夕祭りですね☆ 今年は3年ぶりの開催です。 七夕祭りは元々、戦後の復興を願うために行われたという経緯があるようです。 今の世の中、……

2022.06.25

カテゴリー
未分類(その他)

潮干狩り

こんにちは。資産管理部の祐川です。 今回は、5月に行った潮干狩り🐚をご紹介できればと思います! 場所は横浜にある海の公園という場所です! このように遠くまで浅く、波も小さいので子供連れでも楽しめる場所です。 この日は曇りで潮干狩り日和でした!(^_^)v 取れた貝はバケツの3分の1くらいの量です! 少なく思う方もいるかもし……

2022.06.17

カテゴリー
未分類(その他)

お散歩

管理部の二梃木と申します。 運動不足と気分転換を兼ねて、主に夜になってしまいますが、海岸沿いの散歩をしています。 定番コースは北浜海水浴場から砂浜を歩いて大磯港へ。 途中には茅ヶ崎のえぼし岩のように有名ではないですが、かぶと岩という岩があります。 波打ち際の波の音に癒されます。 港は夜釣りの方が思っていたよりはいらっしゃって寂しい感じはし……

2022.06.10

カテゴリー
地域情報

バラのまちひらつか

資産管理部原田です。 先日、平塚駅南口駅前広場の前を通った時、あまりの綺麗さに思わず写真を撮らせて頂きました。          ベンチもあり、休憩している人やおしゃべりしている人等、憩いの場になっているようです。   夜はライトアップされていて、また違った雰囲気です。   「平塚花のまちづくりの会」の方々が育成を手掛けて下さっているそう……

2022.06.05

カテゴリー
未分類(その他)

袋田の滝

管理部の丸山と申します。タイトルの袋田の滝に行ってきました。茨城県にある日本三大名瀑の一つに挙げられる場合もあり、日本の滝百選にも選定されているそうです。実際に見てみると想像した以上の大きさで滝からの距離が近く、迫力がありました。滝までの道のりが洞窟になっていて雰囲気がとても良かったです。 同じ茨城県の牛久大仏は全高120メートルあり、立……